運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
83件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-03-18 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

平成二十三年四月のユッケによる食中毒事件を受けて、同年七月に開催されました薬事・食品衛生審議会食中毒乳肉水産食品合同部会におきまして、当時の食中毒発生状況なども踏まえまして、生食用牛肉に加え生食用牛肝臓につきましても対応を検討する必要があるとの要請がなされ、厚生労働省におきましてこの汚染実態調査実施したところでございます。  

浅沼一成

2014-05-27 第186回国会 衆議院 農林水産委員会 第17号

厚生労働省におきましては、野生鳥獣肉安全性確保のための研究実施しておりまして、その中で、病原微生物による汚染実態調査あるいは諸外国調査も行ってきております。  今後、これらの研究成果等を踏まえまして、疾病に罹患した野生鳥獣排除ですとか、あるいは、衛生的な解体処理方法などを内容とする、国としてのガイドライン作成を進めていくこととしております。

新村和哉

2014-05-22 第186回国会 参議院 環境委員会 第8号

厚生労働省におきましては、野生鳥獣肉安全性確保のための研究実施しておりまして、その中で病原微生物による汚染実態調査や諸外国調査も行ってきたところでございます。現在、研究最終報告を待っている段階でございまして、今後、これらの研究成果を踏まえて、疾病に罹患した野生鳥獣排除ですとか衛生的な解体処理方法等内容とする国としてのガイドライン作成していくこととしております。  

新村和哉

2014-04-18 第186回国会 衆議院 環境委員会 第8号

このため、厚生労働省におきましては、野生鳥獣肉安全性確保のための研究を進めておりまして、その中で、病原微生物による汚染実態調査ですとか諸外国調査も行ってきております。  現在、研究最終報告を待っている段階でございまして、今後、これらの研究成果等を踏まえて、疾病に罹患した野生鳥獣排除ですとか衛生的な解体処理方法などを内容とするガイドライン作成を国としても進めていくこととしております。

新村和哉

2014-04-08 第186回国会 衆議院 本会議 第15号

このため、厚生労働省において、野生鳥獣肉安全性確保のための研究を進めており、その中で、病原微生物による汚染実態調査や、諸外国調査を行っているところであります。  今後、これらの研究成果を踏まえ、野生鳥獣肉衛生管理に関するガイドライン作成を進めていくことといたしております。  以上でございます。(拍手)     〔国務大臣下村博文君登壇〕

田村憲久

2014-03-17 第186回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

厚生労働省では、野生鳥獣安全確保のため、現在、厚生労働科学研究におきまして、野生鳥獣病原微生物による汚染実態調査等を実施しているところでございます。これらの研究成果などを踏まえまして、厚生労働省としてもガイドライン作成など野生鳥獣肉安全性確保対策を進めていきたいと考えております。

新村和哉

2014-03-07 第186回国会 参議院 予算委員会 第9号

そこで、厚生労働省といたしましても、厚生科学研究におきまして、野生動物病原微生物、これの汚染実態調査こういうものをやっておりまして、この結果をしっかりと我々は踏まえた上で野生動物衛生管理に関するガイドラインというものを作ってまいりたい、その上でしっかりと安全対策を進めてまいりたい、このように考えております。

田村憲久

2012-03-16 第180回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

このため、農林水産省は、国民の健康を守ることを第一に、後始末より未然防止考え方基本に、有害微生物有害化学物質による食品等汚染実態調査を進めてまいります。また、それらの科学的根拠に基づき指針を策定する等、農場から食卓にわたり食品安全性向上のための取組を推進してまいります。  

鹿野道彦

2012-03-06 第180回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

このため、農林水産省は、国民の健康を守ることを第一に、後始末より未然防止考え方基本に、有害微生物有害化学物質による食品等汚染実態調査を進めてまいります。また、それらの科学的根拠に基づき指針を策定するなど、農場から食卓にわたり食品安全性向上のための取り組みを推進してまいります。  

鹿野道彦

2011-05-16 第177回国会 参議院 行政監視委員会 第3号

そしてまた、厚労省食品食中毒菌汚染実態調査によりますと、生食用食肉としてそこに明記されているのは、馬刺、鳥たたき、牛たたきというのがなっているわけです、等というふうに付いているわけですけれども。特にユッケという表現はないわけでありますが、ユッケについては調査されているのか。また、生食用食肉に関するこれまでの調査はどうなっているのか、伺います。

横山信一

2006-03-14 第164回国会 参議院 予算委員会 第11号

なお、これらの法律の対象とならない化学物質でございますが、様々な、るる申し上げたモニタリングでありますとか環境汚染実態調査でありますとか、そういうデータを基礎に、我々として規制法として持っております化学物質審査法、これは製造、輸入関係でございますが、そういったものに、必要に応じて、そのすき間に落ちた化学物質あるいは農薬関係等について適用ができるものであれば適用していくということになろうかと考えております

滝澤秀次郎

2005-04-06 第162回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

外口政府参考人 厚生労働省では、これまでノロウイルス食中毒対策に資するために、ノロウイルスによる食中毒発生状況を適切に把握するため、平成九年から食中毒統計対象に追加し、食中毒が発生した際に被害の拡大を防止するため、輸入食品を含め、生食用カキ採取海域の表示を平成十年から義務づけ、研究費補助金により食品等からの高感度検出法の開発、食品カキ養殖海域等における汚染実態調査等を行い、さらにノロウイルス

外口崇

2003-05-20 第156回国会 衆議院 環境委員会 第9号

青森県では、汚染実態及び周辺環境への影響を把握するために、平成十二年度及び平成十三年度に汚染実態調査実施しました。さらに、平成十三年度からは周辺環境等モニタリング調査を継続して実施しております。また、平成十四年度には遮水壁設置のための地盤透水性調査水処理施設設置予定地地盤調査等実施しました。  その結果、次のことが明らかになっております。資料三をお開き願います。  

前田みき

2003-04-16 第156回国会 参議院 経済産業委員会、環境委員会連合審査会 第1号

小林元君 ちょっと、もう一つお伺いしたいんですけれども、十トンというようなことになっておりますが、これは先ほども申し上げましたように環境への放出というものがそれほどないんではないかというようなことで、環境庁が実施をしておりますいわゆる黒本調査ですか、化学物質環境汚染実態調査こういうのの中で十トン未満の化学物質について調査をしておりまして、ほとんどそれについては、これは六件ですか、なされておりますけれども

小林元

2003-04-16 第156回国会 参議院 経済産業委員会、環境委員会連合審査会 第1号

要するに、そのリストアップしたいわゆるリスク評価というのかハザード評価というのか、その辺の関係、そしてまたいわゆる黒本調査では、今度はこれは累計ですから分からないんですが、ちょっと私も把握しておりませんが、累計で七百九十七物質というふうにこう伺っているんですが、どういう関連付けでPRTRとこの化学物質環境汚染実態調査と、こっちは蓄積の問題だろうと思うんですけれども、どういうふうに考えたらいいんでしょうかね

小林元

2002-07-03 第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第12号

二つ目は、こういった食中毒が発生しないための予防の観点から、食中毒予防のための家庭用の手引の普及でございますとか、あるいは大量調理施設衛生管理指針普及でございますとか、あるいは食肉衛生管理の徹底、食材の汚染実態調査、学校給食施設等の一斉点検、こういったことを行ってきておるわけでございます。  

尾嵜新平

2002-03-08 第154回国会 参議院 予算委員会 第8号

環境省は、カネミ油症を契機としてできました化学物質審査規制法昭和四十八年からそれを受けまして化学物質環境汚染実態調査実施してまいっております。昭和五十八年にごみの焼却場飛灰からダイオキシンが検出されたということを受けまして、環境中の実態把握を目的としたダイオキシン類似化合物についての検討を専門家を集めて行いました。

岩尾總一郎

2001-04-03 第151回国会 衆議院 環境委員会 第8号

岩尾政府参考人 環境省では昭和四十九年から化学物質汚染実態調査を行っておりまして、PCBについては、昭和五十三年から生物モニタリング調査の一環として生物中のPCB濃度調査を全国二十二の地点で実施しております。現在まで、魚のスズキそれからムラサキガイ、ウミネコなどを対象調査を進めております。

岩尾總一郎